• 2020/12/14 掲載

積水化学、買取再販の強化に向けた新ブランド「Be ハイム」を立ち上げ

積水化学工業

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
積水化学工業株式会社 住宅カンパニー(プレジデント:神吉利幸)では、2020年12月18日(金)より中古流通における買取再販の新ブランド『Beハイム』を立ち上げ、首都圏、中部、近畿の3エリアのセキスイハイムグループで買取再販事業を本格展開いたします。

当社住宅カンパニーでは、環境問題及び社会課題の解決や強固な経営基盤の構築を事業の成長力として位置づけ、「顧客価値」と「事業価値」の両立によるESG経営を推進しています。

セキスイハイムグループの不動産部門では、セキスイハイムのストック住宅の買取再販を従来より行ってきましたが、今回の『Beハイム』はESG経営の一環として、社会の要請と中古住宅需要の高まりに応え、住宅のサステナビリティと循環型事業の拡大を目指すものです。事業理念である「地球環境にやさしく、60年以上安心して快適に住み続けられることのできる住まいの提供」を実現するため、セキスイハイムグループの強みを活かし、建物価値の向上・継承に連携して取り組んでいきます。

【新・買取再販ブランド『Beハイム』の特長】

1.中古流通における買取からリフォーム、再販までのグループ連携を強化

セキスイハイムご入居者へ買取査定を行い、メンテナンスやリフォームを経て、建築メーカー自身によるアップサイクルした住宅として販売するまでの一連のプロセスを、不動産部門が窓口になってセキスイハイムグループ内で完結します。新ブランドのもと連携を強化し、「住まいの履歴や管理状況がわからないことによる品質への不安」の解消を狙います。

2.【買取】セキスイハイムの建物ならではの適切な評価で買取

工業化住宅の品質メリットをもとに、建物の価値を適正に評価する「スムストック」査定を実施します。築年数を経た住宅であっても、その価値を買取額に適切に反映させることで、売主オーナー様をサポートします。

3.【再販】独自のサポートシステムにより住まいの健康状態を見える化

セキスイハイムは、国土交通省の「長期優良住宅」に先駆け導入した「60年・長期サポートシステム」に、定期診断スケジュールや補修計画が組み込まれています。『Beハイム』は、これらの履歴をもとに、対象邸の診断・補修内容を提示することで住まいの品質=健康状態を見える化し、安心な購入検討をサポートします。

4.【再販】実施済みのリフォームやオプションなどを明快に提示

買い取った住宅は築年数や状態に基づき、適切な品質を維持するためのメンテナンス工事や性能向上・設備刷新などのリフォーム工事を行います。工事実施の有無、さらに追加で選択できるオプション工事も項目ごとに明快に提示。価値向上された住まいを、新たなオーナー様に安心して住み継いでいただけます。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます