- 2021/01/07 掲載
協和キリン、尋常性乾癬治療剤「ドボベットフォーム」の製造販売承認を取得
「ドボベット®」は、活性型ビタミンD3であるカルシポトリオール水和物とステロイドであるベタメタゾンジプロピオン酸エステルを含んだ配合外用剤で、レオ ファーマの親会社であるLEO Pharma A/S(本社:デンマーク・バレラップ、社長兼最高経営責任者:キャサリン マザッコ)が開発しました。
本邦においては、2014年に「ドボベット®軟膏」が、2018年に「ドボベット®ゲル」が尋常性乾癬を効能・効果として承認・発売されています。今回承認を取得した「ドボベット®フォーム」は、伸展性に優れ、比較的短時間で容易に塗布できる剤型であることから、更なる利便性の向上と服薬アドヒアランスの改善が期待されています。なお、海外ではEnstilar®ブランドとしてすでに世界40カ国以上で承認されています。
本剤も、「ドボベット®軟膏」「ドボベット®ゲル」と同様に、協和キリンはレオ ファーマと販売およびマーケティング提携に関する契約を締結しています。レオ ファーマが本製品の供給を、協和キリンが販売ならびにMRによる医療機関への情報提供活動を担当します。また、マーケティング活動については、協和キリンとレオ ファーマが共同で行います。
協和キリングループは、ライフサイエンスとテクノロジーの進歩を追求し、新しい価値の創造により、世界の人々の健康と豊かさに貢献します。
【「ドボベット®フォーム」の製品概要】
製品名:ドボベット®フォーム
一般名:カルシポトリオール水和物/ベタメタゾンジプロピオン酸エステル
組成:原液 1g中、カルシポトリオール水和物 52.2μg(カルシポトリオールとして50.0μg)、ベタメタゾンジプロピオン酸エステル 0.643mgを含有
効果・効能:尋常性乾癬
用法・用量:通常、1日1回、患部に適量塗布する
用法・用量に関連する使用上の注意:
1.1週間に90gを超える使用は行わないこと。
2.本剤の4週間を超えて投与した際の有効性及び安全性は確立していない。本剤による治療にあたっては経過を十分に観察することとし、漫然と使用を継続しないこと。
包装:60g[1本]
承認取得日:2021年1月6日
販売:協和キリン株式会社
製造販売:レオ ファーマ株式会社
関連コンテンツ
PR
PR
PR