- 2021/01/21 掲載
NTTコムウェア、AI・ロボットを活用した公園維持管理のスマート化社会実験を実施
国営平城宮跡歴史公園では、AIやIoTなどの新技術を活用し、公園の抱える課題の抜本的な解決や、公園利用者サービスの創出などによる一層の魅力向上をめざし、産学官コンソーシアムのもと社会実験を実施しています。NTTコムウェアは、四足歩行ロボットの自動巡回による画像データ収集、AI画像解析技術、デジタルツイン仮想空間の可視化技術を組み合わせ、人による点検の難しいエリアを含む公園全体の建物や設備の点検、植生状況や外来種の繁殖状況の把握、体調不良と思われる来園者の検知等、公園維持管理業務の高度化をめざし、社会実験に取り組んでいます。2021年2月に四足歩行ロボットを自動運転化し、公園維持管理業務を効率的・効果的に実施するユースケースの実現をめざす「自動巡回点検検証」を実施します。
NTTコムウェアは、モビリティやドローン等から収集したデータとAIを活用することで、都市における社会的課題の解決を支援し、スマートシティの実現をめざします。
関連コンテンツ
PR
PR
PR