- 2021/03/29 掲載
ECB、ユーロ圏の安定化装置として役割継続すべき=レーン理事
ECBのチーフエコノミストであるレーン氏はシンクタンクのヨーロピアンハウス・アンブロセッティのイベントで講演し、経済活動の低調な状況が長引けば、企業のバランスシートが脆弱化し、信頼感が低下することで悪循環に陥る可能性が生じると指摘。
「悪循環に陥るリスクが明確にある。つまり、景気先行き不透明感で家計や企業、政府が計画していた支出を見送り、全体の需要の低下を招き、これが先行きに関する信頼喪失の妥当性を裏付けるという状況だ」と述べた。
「こうしたリスク要因に対応するためには、ECBが安定化装置の役割を果たし、好ましい金融環境の維持にコミットすることで信頼感の押し上げを図ることが絶対必要だ」と強調した。
ECBは全面的な経済活動再開が可能になるまで景気を支援するため、資産購入の特別枠を設定し、最低マイナス1%の超低利で資金を供給する仕組みを導入した。
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR