• 2021/03/29 掲載

緩和後退の誤解注意=ETF購入柔軟化―日銀3月会合意見

時事通信社

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


日銀は29日、今月18、19日の金融政策決定会合での主な意見を公表した。同会合では、上場投資信託(ETF)の買い入れ柔軟化を決定。政策委員からは「これまで以上にめりはりを付けることで(政策の)持続性と機動性を高めることができる」などと支持する意見が相次ぐ一方、「金融緩和の後退と誤解されないように注意が必要だ」との声も上がった。

日銀は年6兆円としていたETF購入の目安を撤廃、株式市場が安定している場合は購入を控える姿勢を打ち出した。

長期金利については、日銀が許容する変動幅を0%からプラスマイナス0.25%と明示。これについて「市場の価格安定化機能を維持する観点から望ましい」などと評価する意見があった。ただ、新型コロナウイルス感染症の影響が続いていることから、「当面は金利の低位安定を優先した運営が適当だ」との指摘も出た。

【時事通信社】

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます