• 2021/04/09 掲載

オウケイウェイヴ、長野県内初!移住相談サポートサービスを開始

オウケイウェイヴ

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 令和3年3月29日、長野県飯綱町(いいづなまち)と株式会社オウケイウェイヴは、移住者の支援を目的にOKBIZ. for Community Supportを活用した移住相談サポートサービス「飯綱町移住定住Q&A」を開始しました。

https://okbizcs.okwave.jp/iju-iizuna/

■本サービスについて

 移住相談サポートサービス(以下、本サービス)は、移住を検討している方や移住したばかりの方が飯綱町のことや移住全般についての相談事を匿名で質問でき、飯綱町民や移住経験者などの回答者が経験や知識に基づいた回答を寄せることで、疑問や不安を解消できる場を提供します。

 オウケイウェイヴが提供するOKBIZ. for Community Supportは、同社が20年以上に渡って運営しているQ&Aサイト「OKWAVE」と連携し、多くの優良な回答者がいることが特長です。長年のサイト運営で培われたコミュニティ運営の仕組みにより、質問者、回答者双方が安心、安全にQ&Aによる課題解決のためのコミュニケーションを取ることができます。

 質問者、回答者ともに会員登録をいただくことで無償で利用できます。

■導入の背景

 町では、令和2年4月に人口増推進室を設置し、人口減少対策に取り組んできました。同室では移住相談への応対などを行っていますが、移住希望者の中には『移住相談では移住の確度が高くないと迷惑なのではないか』、『わざわざ役場に行ったりメールを送ったりするほどではないが知りたいことがある』などといった方々がいる中、そのニーズをくみ取ることができていませんでした。

 また、一方では町民の中にも移住者のサポートに積極的な企業や団体、個人の方が多くいらっしゃいますが、その方々が実際に移住希望者をサポートする機会を提供できていませんでした。

■導入で期待できる効果

 このサービスには大きく2つのメリットがあると考えています。1つ目は移住希望者側が匿名で気軽に質問することができ、移住相談や情報収集の心理的障壁が低くなること。2つ目は移住希望者をサポートしたい町民も雑談のような形で気軽に質問や悩みに回答ができ、この関係性の中から『縁(えん)』が繋がりうることです。さらに、万一事実と異なる回答があったとしても他の回答者や町の公式アカウントによる訂正が可能です。

 いずれは個人しか知らないおいしい店や知られざる絶景スポットの紹介など多様な質問・回答が行きかう一種の交流拠点のようになってくれることを願っています。

■関連リンク

長野県飯綱町: https://www.town.iizuna.nagano.jp/

OKBIZ. for Community Support(製品サイト): https://okbiz.jp/solutions/okbiz-community-support/

OKBIZ. for Community Support(自治体向けプラン): https://okwave.co.jp/service/municipality/

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます