• 2021/04/26 掲載

NEC、千葉銀行・横浜銀行とシニア向けコミュニケーションタブレットの実証実験を開始

NEC

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 NECは、千葉銀行(頭取 佐久間 英利)とコンコルディア・フィナンシャルグループの横浜銀行(頭取 大矢 恭好)と共同で、シニア層のお客さまとそのご家族を対象にコミュニケーションタブレットを活用した実証実験を本日から7月26日まで実施します。なお、本実証実験は、千葉銀行と横浜銀行による業務提携「千葉・横浜パートナーシップ」に基づく連携施策として、シニア層のお客さまとそのご家族を対象に実施するものです。

 昨今、少子高齢化や核家族化などが相まって、一人暮らしのシニアやシニア夫婦のみの世帯が増加傾向にあります。また、家族間や地域における近所付き合い等のコミュニケーションが希薄化してきており、孤独死の増加が社会問題になっております。

 今回の実証実験では、お客さまが抱える課題解決の一助となることを目的に、NECのシニア向けコミュニケーションタブレット「Tablet PaPeRo(タブレットパペロ)」に、銀行キャラクター(ひまりん、はまペン)によるお困り事についてのヒアリング、金融知識向上お役立ちコンテンツ、シニア層のお客様自身が抱える健康面の不安や課題などを解決するためのコンテンツ等の機能を搭載し、お客さまへ提供します。

 銀行キャラクターに加え、タブレット端末の画面上に表示されるNECのバーチャルアシスタントとの会話により、高齢者が日常的に使えるお口の体操(早口言葉)や頭の体操(簡単な記憶・計算問題)などのトレーニング機能や、認知症に対して関心を高めるため健康分野の外部サービスにつながりご利用いただけます。また、親しみやすいバーチャルアシスタントによる季節・時間帯などに応じた声かけや、シニア層の本人とその家族間の伝言や写真の送信を簡単にできるコミュニケーション機能を提供します。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます