• 2021/06/04 掲載

デロイトトーマツグループ、グリーン電力調達コンサルティングサービスの提供を開始

デロイトトーマツグループ

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 デロイト トーマツグループ(東京都千代田区、グループ CEO:永田高士 以下、デロイト トーマツ)は、2050年カーボンニュートラル社会の実現に向け、グループCEO直轄の取り組みである「Climate Sustainability イニシアチブ」のもと、グリーン電力調達を推進する企業向けのコンサルティングサービスを立ち上げました。

 本サービスは、デロイト トーマツ独自のコンサルティングツール(※)を活用しながら、1)電力コスト最適化、2)コスト削減、3)グリーン化支援の3段階でサービス提供するものです。

 1)電力コスト最適化:企業の脱炭素戦略および再エネ・環境証書の調達方法を策定する。グリーン化のための原資獲得のために電力調達コストの最適化を行う。

 2)調達コスト削減:1)に加えて、業務効率化、省エネを支援し、さらなる原資獲得を支援する。

 3)グリーン化支援:再エネ・環境証書の調達を支援。獲得した再エネアセット等を活用し、新サービス・ビジネスへの展開戦略を策定・実行支援する。

 これにより、電力コストを最適化させながら、グリーン電力や排出権の調達、および脱炭素マーケットに対応した新規ビジネスの立ち上げなど、クライアント企業の脱炭素シフトを包括的に支援することができ、「守り」の電力調達コスト削減のみならず、調達した再エネ等のアセットを活用し脱炭素ビジネス市場に対して「攻め」に転じる企業を支援します。

 企業経営に対する政府や投資家からの気候変動対応の要請が強まっており、国内においても2050年に向けてカーボンニュートラル宣言をしている企業は84社(2021年4月現在)にのぼり、今後もエネルギー、製造業、小売・サービス、金融など多岐にわたる業種においてその企業数は増加するものと見込まれます。企業経営の脱炭素化に向けては再生可能エネルギー(再エネ)を始めとしたグリーンエネルギーを優先的に利用していくことが重要な一方、日本においては再エネの供給量がまだまだ不足しているうえ、調達コストが割高となるケースもあり、容易にグリーン電力の確保ができない企業が多いのが実情です。

 今回提供を開始するグリーン電力調達コンサルティングサービスは、電力コストの最適化と再エネ調達をあわせて支援することで、脱炭素経営を推進されている電力需要家企業の課題を解決します。

 デロイト トーマツグループは、グループ全体で気候変動課題の解決に向けワンストップで支援するためのサービスを拡充し、「経済社会の変革のカタリスト」として日本企業の脱炭素シフトを包括的に支援していきます。

 サービスの詳細は、以下リンク先資料をご確認ください。
>>グリーン電力調達コンサルティングのご案内(https://www2.deloitte.com/content/dam/Deloitte/jp/Documents/about-deloitte/news-releases/jp-nr-nr20210531-2.pdf)

※将来の再エネ需要量を分析可能な「エネルギーシミュレーションモデル」、気候変動リスク・機会の可視化、レポーティング・モニタリングを自動で行い、企業経営者の長期的視点で意思決定を支援する「気候変動リスク・機会に対するシナリオプランニングツール」、電力コスト最適化のための「電力見える化ツール」

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます