• 2021/06/04 掲載

ブイキューブ、NTTデータのサテライトオフィスに個室ブース「テレキューブ」を提供

ブイキューブ

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 株式会社ブイキューブ(本社:東京都港区、代表取締役社長:間下直晃、以下 ブイキューブ)は、株式会社NTTデータ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:本間洋、以下 NTTデータ)が、2021年4月より順次開設された横浜、大宮、船橋の個室メインのサテライトオフィスに、個室ブース「テレキューブ」を77台導入いただきました。NTTデータでは、テレワークの浸透によってニューノーマルな働き方へ変化する中で、会社や自宅以外で、社員が周囲を気にすることなく、セキュリティの高い情報を取り扱うWeb会議や資料作成などの業務に集中して仕事に取り組める環境を実現されています。今後も働き方が変化していくと想定される中で、「テレキューブ」はサブスクリプションモデルで導入できるため、オフィス環境の整備に高い柔軟性を持つことができ、また、筐体内の環境が快適で長時間の利用もしやすいと評価をされています。

 NTTデータでは、コロナ禍においてテレワークの推進を加速しており、多くの社員は、週の大半をオフィス以外で勤務されています。コロナ禍以前より、週1~2回は自宅や法人契約中のシェアオフィスで勤務されている社員もいましたが、働く場所への新たな要望が顕在化しました。「テレワークが増え、テレビ会議やWeb会議が定常となっているが、セキュリティ上も安心して会話ができる空間が必要。一方で、自宅やシェアオフィスでは個室空間の確保や業務環境の整備が難しい」「都心のシェアオフィスで働くためには、混雑時間帯に移動が必要となってしまう」など「安心安全、かつ快適に業務を行える場所が必要」という声に対し、解決策として、社員の自宅からアクセスの良い場所に、個室空間をメインとしたサテライトオフィスを新設されました。

 横浜、大宮、船橋に新設されたサテライトオフィスは、「テレキューブ」を中心に、リフレッシュスペースや半個室スペースも整備され、始業から終業まで過ごせる空間とされています。NTTデータでは、サテライトオフィスを短期間で整備するため、個室ブースの構築工事やワークブース導入など複数の選択肢を検討された上で、「テレキューブ」の次のような点を評価いただきました。

■今後も働き方が変化していくと想定される中で、サブスクリプションモデル(月額)利用で、サテライトオフィスの拡大や縮小など、柔軟性の高い取り組みができる

■消防法をクリアしており、また空調設備が「テレキューブ」に完備されており、オフィス設置に追加工事が発生せず、短期間での設置ができる

■周囲に話し声が聞こえにくい遮音性の高さ

■十分な広さがある机と疲れにくい椅子で、長時間の業務を行える

NTTデータでの導入事例の詳細は、こちらをご覧ください。
https://jp.vcube.com/case/23601.html

 ブイキューブは、NTTデータでの導入事例を、ニューノーマルの働き方に対応する、合理的で柔軟性の高いサテライトオフィスの好例と考えております。今後もお客様のコミュニケーションDXの実現に向けて、様々な映像コミュニケーションサービスを提供してまいります。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます