• 2021/06/07 掲載

TIS、XR技術を活用したバーチャルツアーサービスのトライアル版を提供開始

TIS

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 TISインテックグループのTIS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岡本 安史、以下:TIS)は、XR技術で創造した空間内でのコミュニケーションを実現するリモートコミュニケーションサービス群「XR Campus(TM)(エックスアールキャンパス)」シリーズのバーチャルツアーサービスである、「XR Campus - ツアー」のトライアルサービスを6月下旬から提供することを発表します。トライアルサービスの申し込みは、6月8日より開始し9月末まで利用可能です。

 「XR Campus - ツアー」は360度カメラで撮影した現実空間の映像をベースに作成した空間にアバターで参加し、空間内を移動したり、参加者同士でコミュニケーションをとることが可能なバーチャルツアーサービスです。

 ユーザーが空間内にアバターとして表示されることで、より臨場感を感じることができ、参加者は自分の目線で空間内を見学し、自由に動き回ることができます。感染症対策や物理的な距離などの様々な理由により、現地に直接行くことができない状況下で、以下のような利用を想定しています。

<利用シーン>

・工場などの施設見学や、ショールーム見学などのリモート開催。参加者が自分の視点で好きなところを見ることが可能で、奥行きなど空間の様子をわかりやすく伝えることができます。

・観光地などのプロモーションとして、リッチな表現が可能なバーチャルツアーとして活用。

 参加者をアバターで表示することで「その場に存在する感覚」を得られるため、ユーザにより臨場感ある体験を提供できます。また、ユーザーの顔を表示しない状態でも、アバターによって、ユーザーとホストは相互の存在を感じながらコミュニケーションすることが可能です。

 2022年4月(予定)の正式版の提供に向け、リアルタイム配信機能などの一部の機能を制限したトライアル版を提供します。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます