- 2021/06/08 掲載
インアゴーラ、中国の短尺動画プラットフォーム「快手(Kuaishou)」に進出
「快手(Kuaishou)」は、短尺動画・ライブ配信APPとして、中国の若者を中心に爆発的人気を誇り、DAUが3億人超の中国トップクラスの短尺動画プラットフォームです。短尺動画投稿のみならず、ライブ配信やECサイトとしても利用でき、KOLによるライブコマースの中核的な存在として、中国内でも大きく注目されています。「快手(Kuaishou)」は、ライブ中に他プラットフォームの商品紹介が可能なECプラットフォーム「快手小店」を独自で構築し、Eコマースサービスがローンチされました。2020年、「快手(Kuaishou)」のEコマースでの商品販売の総額GMVは、すでに3,800億元(約6兆円)を突破し、2019年の約5倍成長しています。このたび、「快手(Kuaishou)」の若い顧客層に対する海外商品へのニーズを満たし、多種多様な海外の商品を提供すべく、越境ECプラットフォームが新たにローンチされます。インアゴーラは、第一陣の越境EC戦略パートナー企業として認定されました。
「快手(Kuaishou)」との提携につきまして、インアゴーラでは、以下の事業をスタートいたします。
■1. 「快手(Kuaishou)」上で「豌豆公主(ワンドウ)」の海外専門店を開設し、多種多様な日本商品を販売
インアゴーラは、自社越境ECアプリ「豌豆公主(ワンドウ)」にて、日本商品を中国で展開する越境EC事業のリーディングカンパニーとして、サプライチェーン・商品力の強み、コンテンツ力、システムや物流などのインフラ力が総合的に評価され、このたび、「快手(Kuaishou)」越境ECプラットフォームにおいて日本の化粧品や食品を専門的に取り扱う「豌豆公主海外専門店」を開設いたします。すでにテストローンチを経て、システム連携により商品登録が完了し、また、図1のように、物流連携により日本倉庫からの直送モデル及び保税倉庫を経由する保税倉庫モデルの物流網を構築いたしました。これにより、本日より、インアゴーラに商品登録がされていれば、「豌豆公主海外専門店」を通じて「快手(Kuaishou)」での販売が可能となり、巨大な「快手(Kuaishou)」越境ECマーケットへアクセスが可能となります。
関連コンテンツ
PR
PR
PR