• 2021/06/09 掲載

東芝と東芝デジタルソリューションズ、Chicago Quantum Exchangeへの参画を発表

東芝、東芝デジタルソリューションズ

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 株式会社東芝(本社:東京都港区、代表執行役社長 CEO:綱川 智、以下 東芝)と東芝デジタルソリューションズ株式会社(本社:神奈川県川崎市、取締役社長:島田 太郎、以下 東芝デジタルソリューションズ)は、東芝アメリカ社が Chicago Quantum Exchange(以下 CQE)のパートナーとして参画したことを発表します。

 東芝は、量子物理学に関する20年以上にわたる科学研究に基づいて、量子ICTのグローバルプラットフォームを開発しています。東芝の量子暗号通信に関する研究は2003年にさかのぼります。2004年に世界で初めて100キロメートルを超えるファイバー長において量子鍵配送を実証し、さらに2010年、2017年と継続的に量子鍵配送速度の世界記録を更新(注1)してきました。

 現在、東芝は量子暗号通信事業を推進するため、2種類の量子鍵配送プラットフォームを開発しています。一方の製品は現在最長となる鍵配送距離かつ最速な鍵配送速度を実現したもので、もう一方の製品は単一ファイバーで量子鍵配送とデータ通信を可能とする多重化方式採用しており、量子暗号通信技術の潜在的な用途を広げます。

 東芝と東芝デジタルソリューションズは、量子科学技術をけん引する学術コミュニティ CQEおよびその加盟メンバーと協力して、東芝の量子鍵配送プラットフォームを活用する量子インターネット通信システムの取り組みを進めていきます。量子鍵配送を使用することで、量子状態により秘密鍵を交換することが可能となり、データが傍受されるリスクがなくデータを安全に通信できます。

 2021年5月17日~19日に米国で開催されたオンラインカンファレンス「INSIDE QUANTUM TECHNOLOGY NEW YORK」の基調講演で、今回のCQE参画について、東芝上席常務、東芝デジタルソリューションズ社長の島田太郎は、次のように述べています。

 「東芝と東芝デジタルソリューションズは、CQEとそのパートナー各社と関わりを持つことをうれしく思います。われわれは量子暗号通信システムのパイオニアとして、量子インターネットの到来を告げる量子ネットワークのテストベッドを開発することを楽しみにしています。」

 シカゴ大学分子工学・物理学 Liew Family Professor、アルゴンヌ国立研究所上級科学者、CQE ディレクター、および米国エネルギー省量子情報科学センター"Q-NEXT"ディレクターである David Awschalom 氏は、次のように述べています。

 「量子情報科学の革新には、専門知識を持ったパートナーとの強力な相乗効果が必要です。新しいパートナーによるその専門知識の追加は、発見と技術開発を加速し、熟練した量子技術者を生み出すのに役立ちます。」

<Chicago Quantum Exchange(CQE)について>

 CQE は、シカゴ大学のプリツカー分子工学部に本部を置いています。シカゴ大学、米国エネルギー省のアルゴンヌ国立研究所、フェルミ国立加速器研究所、イリノイ大学アーバナシャンペーン校、ウィスコンシン大学マディソン校、ノースウェスタン大学によって支えられています。会員機関と企業パートナーは、研究活動で協力し、新しい研究の可能性を開発するための共同ワークショップを主催し、インターンシップやポスドクプログラムを通じて次世代の量子科学者やエンジニアが学ぶ機会を提供します。

注1:東芝、東芝デジタルソリューションズ調べ

・東芝レビューVol.59 No.1(2004)
https://www.global.toshiba/content/dam/toshiba/migration/corp/techReviewAssets/tech/review/2004/01/59_01pdf/rd01.pdf

・A. R. Dixon, Z. L. Yuan, J. F. Dynes, A. W. Sharpe, and A. J. Shields, "Continuous operation of high bit rate quantum key distribution," Appl. Phys. Lett. 96(16), 161102/1-3 (2010). (英語サイト)
https://aip.scitation.org/doi/10.1063/1.3385293

・東芝プレスリリース:
https://www.global.toshiba/jp/news/corporate/2017/09/pr1501.html

■東芝の量子暗号通信
https://www.toshiba.co.jp/qkd/

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます