• 2021/06/10 掲載

ロート製薬、eスポーツプロ選手との研究レポートを公開

ロート製薬

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 ロート製薬株式会社(本社:大阪市、社長:杉本雅史)が運営する香りと感性の研究所「BELAIR LAB(ベレアラボ)」は、eスポーツプロ選手2名を対象に、グリーンの香気構成成分(Restful Green)を使用した際のパフォーマンス、休息や睡眠への影響を科学的に検証しました。本研究成果は、2021年3月に開催した第16回日本感性工学会春季大会にて発表しました。引き続き香りの機能性研究に取り組むと同時に、製品開発へ応用していきます。

■研究結果のポイント

 この度、ビデオゲーム練習中、練習後の安静時、睡眠時において、グリーンの香気構成成分(Restful Green)により、下記の点を確認しました。

【ビデオゲーム練習中】

 被験者には個人差があり、香りあり、なしの条件間にて同一の明確な有意差は確認できませんでしたが、被験者それぞれに以下の点を確認しました。

(1)被験者1は、3時間のゲーム練習中、総自律神経活動(※1)がより活性した状態になり、対戦練習での勝率が4%アップした。

(2)被験者2は、20分間のコンボ練習中に限り総自律神経活動(※1)が活発化した。

※1.総自律神経活動は自律神経が活発になる指標であり、注意・集中を計る指標の一つとして研究が進められています。

【ビデオゲーム練習後の安静時】

 香りありの条件下にて、被験者2は有意差が確認できませんでしたが、被験者1では下記の点を確認しました。

(1)被験者1は、デジタル疲労の回復率が高く、練習後の安静時に香りのない時と比べて約4倍回復した。

【練習後の睡眠】

 香りありの条件下にて、被験者それぞれに明確な有意差が確認されました。

(1)両者の睡眠時間が延長した。(被験者1:平均8時間から9.1時間、被験者2:6.5時間から8.04時間)

(2)両者ともに睡眠中に副交感神経活動が向上し、緊張度が低い状態で眠っていた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます