- 2021/06/15 掲載
メガソフト、編集内容を共有できるiOSアプリ「テキストエディター LiquidLogic」を公開
これによりiPadで、iPhoneで、新Macで、いつでもどこでも同じエディターでテキストファイルを編集し、編集内容を共有できるようになります。
「テキストエディター LiquidLogic」(リキッドロジック)
・公開日:2021年6月15日(火)
・価格(税別):無料(アプリ内課金で機能拡張)
・対応製品:iPad・iPhone・Appleシリコン搭載のMac
・対応OS:iOS 12.4以降
・製品情報ページ: https://www.megasoft.co.jp/liquidlogic/
・AppStore: https://itunes.apple.com/jp/app/id1458566442
■Gitバージョン管理機能を搭載
「LiquidLogic」は、エディター・ファイラー・FTP・ブラウザー・SSHターミナル機能を搭載し、文書作成からソースコードやWeb編集に利用されている、iOS用テキストエディターです。
この度、システム開発やWeb制作で扱うファイルの管理・共有に広く使われている分散型のバージョン管理システム・Gitのクライアント機能をテキストエディターに搭載、Gitによる本格的なバージョン管理が可能となりました。
GitHub(*)などのサービスのリモートリポジトリからローカルにクローンを作成、テキストファイルを編集して、リモートリポジトリにアップロードするまでの一連の操作を「LiquidLogic」だけで実行できます。
更新された箇所の明示もファイル比較機能で実現。
「テキストエディター LiquidLogic」がGitバージョン管理機能を搭載することにより、iPad・iPhone、新Macでプロジェクトへ本格的に参加できるため、場所を選ばない働き方を実現できます。 (有料版で実行可能。無料版ではクローン作成やローカルの編集のみ実行可能です)
*GitHub:Gitを利用して、プログラムのコードやデータを管理・共有できるようにした開発者向けのサービス。
関連コンテンツ
PR
PR
PR