• 2021/07/14 掲載

CTC、オンプレミスのインフラ環境をサービスとして利用できるソリューションを提供

CTC

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(代表取締役社長:柘植 一郎、本社:東京都港区、略称:CTC)は、オンプレミスのITインフラ環境をサービスとして利用できるソリューション「Hybrid Consumption Infrastructure」を本日から提供します。社内システムとしてのセキュリティレベルを保ちながら、運用の自動化によりクラウドと同等の利便性があるソリューションです。

 ヒューレット・パッカード エンタープライズ(以下:HPE)の従量課金制のオンプレミス環境「HPE GreenLake cloud services」とレッドハット株式会社(代表取締役社長:岡 玄樹、本社:東京都渋谷区、以下:レッドハット)の自動化プラットフォーム「Red Hat Ansible Automation Platform」を独自にパッケージ化しました。価格は月額150万円(税抜)からで、コストの最適化や高いセキュリティが求められる金融業や製造業のお客様を中心に提供し、3年間で10社の受注を目指します。

 近年でも企業は、機密性の高い個人情報や知的財産などのデータを取り扱うシステムをオンプレミスで構築する傾向がありますが、クラウドとの比較で、各種の機材に掛かるコストの最適化や、環境構築、運用、メンテナンスなどの作業の効率化が求められています。

 今回提供するHybrid Consumption Infrastructureは、オンプレミス環境でありながら従量課金制でサービスとしてITインフラが利用でき、自動化ツールによりクラウドと同等の利便性があるソリューションです。最小構成で3台のHPE ProLiant DL380にVMware vSphereをインストールし、従量課金制の利用を可能にするオンプレミス環境HPE GreenLake cloud servicesとしてお客様の設備環境に設置します。インフラ構築の自動化プラットフォームRed Hat Ansible Automation Platformも組み込んでおり、サーバやストレージ、仮想化ソフトウェア、ネットワーク機器の設定を自動化するプログラムをCTCが作成することで、構築作業の省力化が実現できます。また、VMware社の仮想環境をAWSで運用するVMware Cloud on AWSとも連携し、オンプレミスと同じ環境をAWS上で構築することで、DR(ディザスタリカバリ)の対応を含めたハイブリット型のクラウドサービスが実現できます。

 本ソリューションは使用量に応じた月額課金となるため、お客様はインフラ構築時の初期費用を抑えることが可能です。

 CTCは、大規模なオンプレミス環境やマルチクラウドのシステム構築で長年培ったノウハウをベースに、今後もサービス拡充を実施し、お客様のコストの最適化と業務効率化に貢献していきます。

※Red HatおよびAnsibleは、米国およびその他の国におけるRed Hat, Inc.およびその子会社の商標または登録商標です。

※記載されている商品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。

※掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます