- 2021/07/14 掲載
NTTコム、映像コミュニケーションの通信品質を向上するオプションサービスを提供開始
1.背景
リモートワークが急速に拡大する中、ビジネスコミュニケーションの手段として、オンライン会議などの映像コミュニケーションへのニーズが大きく増加しています。主要なオンライン会議サービスであるMicrosoft Teams、Cisco Webex、Zoom(以下、オンライン会議3サービス)を合計した通信トラフィックは前年比4.1倍(※1)に急増し、ネットワークの一時的な混雑による映像コミュニケーションの品質低下や、他の業務への影響も課題になりつつあります。
NTT Comはこのような課題を解決するため、オンライン会議3サービスをより快適に利用できる新たなオプションサービスを提供します。
2.概要
NTT Comは、法人向けインターネット接続サービス「OCN 光 IPoE サービス ワイドプラン」(以下、ワイドプラン)を、従来のPPPoEサービスやIPoEサービス標準プランに比べて大容量化した通信設備で提供してきましたが、本オプションはさらに、オンライン会議3サービスの通信用として帯域を追加し、利用できる帯域幅を既存のワイドプランに比べて約4倍(※2)に拡張するとともに、その他の通信と区別(※3)して処理するものです。
本オプションのご利用によりお客さまは、オンライン会議サービスをより安定した快適な通信環境でご利用いただくことができます。(※4 ※5)
※1:OCN光 IPoEサービスにおける、2020年度第4四半期と前年度同四半期比。
※2:お客さまのご利用状況に応じて設計を行っているため、今後変更する場合があります。
※3:OCNサービス設備内でトラフィックを区別する制御を行います。(NTT東日本・西日本のNGN区間やお客さまLAN内は対象外です)
※4:本オプション追加時にも、ワイドプランで標準提供しているWindows Update通信の分離機能は引き続き提供します。
※5:対象となるアプリケーションを今後追加する場合があります。
関連コンテンツ
PR
PR
PR