- 2021/07/15 掲載
リコー、バーチャルツアー作成サービス「RICOH360 Tours」を国内向けに提供開始
「RICOH360 Tours」は、2018年5月から北米で展開していた「RICOH Tours」をベースに開発し、2020年7月に海外市場で提供を開始したクラウドサービスです。リコーの360°カメラ「RICOH THETA」とインターネットに接続されたパソコンまたはスマートフォンがあれば、誰でも簡単に360°の画像で構成されるバーチャルツアーを制作・公開することができます。不動産物件の内見や施設紹介など様々な用途に対応したバーチャルツアーの作成が可能です。
「RICOH360 Tours」の国内市場への投入に当たって、海外市場で求められる汎用的な機能に加え、新たに人工知能(AI)が360°パノラマ画像にコンピューターグラフィックス(CG)家具を自動配置する「AIステージングβ版」を追加しました。また、リコー独自のAIによる超解像、明るさ補正、動画生成、画像切り出しなど、利便性の高い機能をご利用いただけます。料金プランは、「Proプラン」「Businessプラン」の2種類をご用意しており、いずれも公開上限数、月間PV上限数、データ保存量は無制限でご利用いただけます。追加ユーザー数での課金体系なので、小規模でご利用される個人事業主や中小企業のお客様は、高機能なサービスをリーズナブルな価格でご利用可能です。
リコーは2014年から、日本市場においてバーチャルツアー作成サービス「THETA 360.biz」を提供しており、既に不動産・広告・建設・教育などさまざまな分野で活用されています。「THETA 360.biz」では、大規模ポータルサイト等とのAPI連携、請求書払い対応など、日本市場に特化したサービス開発・展開をしてきましたが、「公開上限数を気にせずにバーチャルツアーを作成したい」、「比較的小規模の職場でも気軽に利用したい」といったお客様の声もありました。この度の「RICOH360 Tours」の国内投入により、各々のお客様のニーズや属性に適したサービスを選択いただけるようになります。
新型コロナウィルス感染症の影響により、不動産分野を中心に非対面での営業などニューノーマル(新常態)な経済活動が急拡大したことで、バーチャルツアーの需要は全世界で伸長しており、「RICOH360 Tours」は現在、全世界で3万を超えるお客様にご利用いただいています。この度の国内投入により、サービス展開をさらに加速させ、2022年度末にグローバル市場で30万*1ユーザー突破を目指します。
リコーは今後も、お客様にとってより魅力あるデジタルサービスを提供すると共に、はたらく人の創造力を支え、ワークプレイスを変えるサービスを提供してまいります。
*1 Freeプランのユーザー数を含みます。
関連コンテンツ
PR
PR
PR