- 2021/07/27 掲載
オールコネクト、「上司と部下のリモハラ基準に関する調査」の結果を発表
-上司と部下のリモハラ基準に関する調査トピックス-
■リモハラだと思う上司の言動は?
「カメラを常時接続させる」と「部屋全体を映すよう求める」が上司・部下共に8割以上。
■リモハラ対策として何をすればよいかわからず、悩んだことはある?
「悩んでいる」は、部下は10.0%、上司が40.7%と30pt以上差が出る結果に。
■<容姿・服装>、<自宅>、<業務管理>に関してされたリモハラで、最も嫌だと感じたのは?
<容姿・服装>は、体型やメイク、普段着への言及など。<自宅>は、家の外にいる鳥の鳴き声への指摘や自宅の階数を聞かれるなど、リモートならではの嫌がらせも。<業務管理>は、いちいちチャット上で挨拶することや電話に出ないとチャットで状況を確認してくるなど、過干渉となるような内容も挙がる結果に。
■部下にリモハラだと思われないように気を付けていることは?
「体型を話題にしないようにする」52.7%が最多。
次いで、「髪型やメイクを話題にしないようにする」「部屋全体を映すことを求めないようにする」51.3%が同率の結果。
関連コンテンツ
PR
PR
PR