- 2021/07/27 掲載
ヤフーとLVC、二次流通市場拡大に向けNFT事業の領域で連携
NFT(Non-Fungible Token、非代替性トークン)は、ブロックチェーン上で発行された唯一無二で代替不可能なデジタルトークンで、デジタルアイテムやコンテンツの固有性や保有していることを証明できる仕組みです。これまで、NFTアイテムの取引には専用のプラットフォーム上での手続きが必要となるなど、参加ハードルの高さが課題としてありました。
LVCは2020年8月から「LINE Blockchain」上で発行されたNFTアイテム等のデジタルアセットを管理できるウォレット「LINE BITMAX Wallet」(※1)を提供しており、今年6月に同ウォレット内でNFTアイテムの取引が可能な「NFTマーケットβ」の提供を開始しました。(※2)今夏に正式版の提供を予定しており、国内No.1のNFTマーケットプレイスを目指します。
このたび両社の連携により、ユーザーは「LINE BITMAX Wallet」で管理する「LINE Blockchain」基盤で発行されたNFTアイテムを「ヤフオク!」でかんたんに出品・落札できるようになります。市場価値に応じて価格が上がるオークションの仕組みを活用し、NFTアイテムをより多くの方が気軽に売買できるNFTマーケットプレイスを提供します。また、さまざまなパートナーとともに価値あるコンテンツの流通を活性化させ、NFT領域における二次流通市場の拡大に貢献してまいります。
Yahoo! JAPANとLINEは、ユーザーの安全安心およびデータガバナンスに関する各種課題の改善を前提に、さまざまなサービスにおいて連携を強化してまいります。連携によるシナジー効果を高め、最高のユーザー体験を提供し、社会課題の解決に努めてまいります。
※1 参考プレスリリース( https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2020/3385)
※2 参考プレスリリース( https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2021/3813)
関連コンテンツ
PR
PR
PR