- 2021/07/27 掲載
日本生命、「血糖変動チェックプラン」を法人向け有償サービスとして提供開始
当プランは、2020年7月に本格展開を開始した「糖尿病予防プログラム」をベースに開発したサービスです。「糖尿病予防プログラム」でも使用しているアボットジャパン合同会社の「FreeStyleリブレ」を活用して、お客様ご自身がリアルタイムで血糖変動をチェックすることができ、測定結果を専用Webサイトに入力いただくことで、日本生命病院の糖尿病専門医によるアドバイスをお受け取りいただけます。
日本国内における研究事業(2)によると空腹時血糖は正常値であっても、食後の短時間だけ急激に血糖値が上昇するといったケースは、一般的な健康診断などでは見逃されやすいと言われています。また、食後の血糖値が高い状態が続くことで血管が傷つけられ、動脈硬化が進み、放置しておくと脳卒中や心筋梗塞などを引き起こす恐れもあります(3)。当プランでは「FreeStyleリブレ」を活用することで、血糖変動をリアルタイムで確認することができ、一般的な健康診断や人間ドックなどでは測定できない食後の血糖の動きもチェックすることができます。生活習慣などによって、空腹時血糖が正常や境界域にある方でも食後の血糖値が高くなる場合があることを、当プランを通じて「知る」ことが、生活習慣の改善に取り組む第一歩となります。
当社は、今後もより多くのお客様にご利用いただけるヘルスケアサービスの拡充に努め、引き続きお客様の健康をサポートしてまいります。
1 当プランで使用する「FreeStyleリブレ」では間質液中のグルコース値を測定します。血管を流れる血液中のグルコース濃度が「血糖値」であり、血糖値と間質液中のグルコース値の間には、高い相関関係があることが証明されています(アボットジャパン合同会社HP抜粋)
2 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策実用化研究事業
3 国立研究開発法人国立循環器病研究センターHP参照
プレスリリースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR