- 2021/08/04 掲載
ヤフー、新型コロナワクチンに関する誤情報やデマを抑止する取り組みについて発表
新型コロナウイルスのワクチン接種が進む一方で、「効果がない」「不妊になる」「遺伝情報が書き換えられる」などの誤情報やデマがインターネットなどを通じて拡散されており(※1)、国内外で大きな社会問題になっています。特にインターネット利用者の多い若年層ではワクチン忌避の傾向が高く見られるなど(※2)、誤情報やデマの影響が懸念されており、厚生労働省では公式サイトで注意喚起しています(※3)。
Yahoo! JAPANでは、新型コロナワクチンに対して不安を感じているユーザーが誤情報やデマに惑わされず、信頼性の高い情報を得ることで不安を解消できるように、「Yahoo!ニュース」や「Yahoo!検索」など、さまざまなサービスを通じてわかりやすく迅速に伝えるための取り組みを行っています。
※1:「新型コロナワクチン ミスバスターズ あなたを守る正確な情報」(こびナビ)( https://covnavi.jp/wp-content/uploads/2021/07/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3-Mythbusters_2.pdf)
※2:コロナのワクチン忌避、20代に多い傾向 「接種したくない」人の心理とは?(Yahoo!ニュース 個人 原田隆之氏/筑波大学教授)( https://news.yahoo.co.jp/byline/haradatakayuki/20210506-00235215)
※3:新型コロナワクチンの副反応疑い報告について(厚生労働省)( https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_hukuhannou-utagai-houkoku.html)
関連コンテンツ
PR
PR
PR