- 2021/08/04 掲載
協和キリンとSynaffix、ADC(抗体薬物複合体)創製技術に関するライセンス契約を締結
協和キリン株式会社(本社:東京、代表取締役社長:宮本昌志、以下「協和キリン」)とSynaffix B.V.(本社:オランダ アムステルダム、CEO:Peter van de Sande、以下「Synaffix」)は、ADC(抗体薬物複合体)創製技術に関するライセンス契約を締結しましたのでお知らせします。
協和キリンはSynaffixに契約一時金を支払うことで、2種の標的に対してADCを創製する権利を取得します。これにより、協和キリンはSynaffixの独自技術を用いて自社抗体2種をADCに変換し、創薬研究活動を行うことができます。また協和キリンは、後にADC標的を追加する可能性があります。本契約に基づき、協和キリンが選択した当該ADC標的に対して開発および商業化のためのオプションを行使した場合、協和キリンはSynaffixに各ADC標的ごとにオプション料を支払うとともに、マイルストン、および各ADCの将来的な売上に応じたロイヤルティを支払います。
協和キリンの執行役員 研究開発本部長 鳥居義史は次のように述べています。「協和キリンは、病気に向き合う人々に笑顔をもたらすLife-changingな価値の継続的な創出を目指しています。Synaffixの最先端のADC創製技術によって、作用機序や最適な構造が異なる複数のADCを、単一の技術ライセンスの下で迅速に創出することが可能になると期待しています。そしてその結果として、病気に向き合う人々に、当社が新たな治療選択肢を提供できるようになることを信じています。」
SynaffixのCEO、Peter van de Sandeは「今回の協和キリンとのコラボレーションは当社にとって重要なマイルストンであり、当社の成長スピードを示す好例です。本件は当社にとって5例目のライセンスアウト事例で、初めての日本企業との契約です。これは当社のパートナーシップが地理的な拡大を見せており、さらに当社のADC創製技術に対して新たな検証機会がもたらされたことを意味していると考えます。当社の技術を基盤とした開発中のADCは現在10を超え、その内3つの提携プログラムが既に臨床試験入りを果たしています。今後も協和キリンと緊密な協力関係を構築し、アンメット・メディカルニーズの高い分野で成功を収めることを期待しています。」と述べています。
関連コンテンツ
PR
PR
PR