• 2021/08/05 掲載

谷沢製作所、「123シリーズ」よりABS樹脂製の普及価格帯製品「ST#0123-JZ」を発売

谷沢製作所

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 産業用ヘルメットメーカーの谷沢製作所(東京都中央区新富2-8-1、谷澤和彦社長)は、産業用ヘルメット「123シリーズ」の新製品として、ABS樹脂製の普及価格帯製品であるST#0123-JZを発売しました。

 弊社では産業用ヘルメット「123シリーズ」として、昨年12月にST#123-JZV、今年の4月にシールド面付きのST#123VJ-SH、通気孔付きのST#1230-JZVを発売してまいりましたが、お陰様で多くのユーザーの皆様に大好評を頂いております。

 その後、お客様からは、より軽量で価格もお求めやすい、ABS樹脂製の製品開発を熱望されておりました。

<ABS製ST#0123-JZ>

 発売済みの3型式と同様に、全く新しい衝撃吸収メカニズム「サポートブロックメカニズム」を備えた内装「エアライトS」により、ヘルメットの全高を13.3cmに抑えました。従来のヘルメットにはない、コンパクトな帽体に加えて、帽体と頭部の間隔を狭める事により、装着時に頭部との一体感を高めると共に、重心の位置の改良による首への負担軽減を実現しました。

 また、発泡スチロール製の衝撃吸収ライナー(以下、ライナー)を用いない墜落時保護用のヘルメットとしては、業界最軽量の335gを実現しました。

 もちろん、発泡スチロール製ライナーを用いないことによる抜群の通気性、フィット感の高い最新型ヘッドバンド「EPAIV」の標準装備等々、弊社ヘルメットが共通して持つ優れた特長を、お求めやすい価格のABS製で実現しています。

 帽体色はホワイト、クリーム、ブルー、グリーン、グレーの5色。

 2021年8月2日発売です。

 定価は4,070円(税込み)で、初年度は4万個の販売を目指します。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます