• 2021/08/25 掲載

ラック、MINDとセキュリティ対策サービス「マネージドEDRサービス」の提供で協業

ラック

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 株式会社ラック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:西本 逸郎、以下 ラック)は、三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:上田 雅章、以下 MIND)と、サイバー攻撃のリスクが高いパソコン端末のセキュリティ対策サービスの提供で協業し、MINDの提供する「マネージドEDRサービス(Endpoint Detection and Response:端末機器での脅威検出と対応)」に、ラックのセキュリティエキスパートが持つ高度なセキュリティ調査技術や知見を提供します。

 近年、サイバー攻撃は極めて高度に狡猾化しており、侵入や感染を防ぐことはもはや不可能だと言われています。さらに、急激なテレワーク環境への移行やクラウドサービスの活用などで、組織の管理がおよばない自宅などからの業務端末利用が標準的になっています。サイバー攻撃者は組織ネットワークと比べて脆弱なそれらの環境をターゲットにし、近年社外からアクセスするパソコン端末を狙ったサイバー攻撃による被害が急増しています。

 今回MINDとラックは、社員のパソコンのセキュリティ監視を強化する「マネージドEDRサービス」を開発して提供します。EDRは、端末監視を強化するために使われ、標的型攻撃やランサムウェアなどによるサイバー攻撃を検出して対応するために使用するエンドポイント・セキュリティ・ソリューションです。本サービスでは、高い脅威検知とブロックが可能なCrowdStrike(クラウドストライク)社のEDRを採用しました。MINDは顧客への導入支援、脅威アラートの監視と端末隔離、原因調査、報告書作成、問合せ対応を行い、ラックは、セキュリティエキスパートによるEDRが検知した脅威に対して高度なセキュリティ調査技術や知見を提供します。

 MINDは、本サービスの開発と提供を通じて、自社のセキュリティ監視サービス顧客を中心に、よりセキュアなIT環境の提供に取り組みます。両社は、デジタル社会の広がりに合わせた安心安全なITサービスの開発、提供に取り組んでまいります。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます