- 2021/08/27 掲載
JR西日本など、京都丹後鉄道「丹後くろまつ号」小浜線乗り入れ運行について発表
2019年に初の乗り入れ運行を行った本連携事業は、今年で3回目の開催となり、昨年同様、丹鉄「天橋立駅」からJR西日本「敦賀駅」という長距離を、KTR-700形「丹後くろまつ号」車両単独で運行する予定です。
なお、本商品の詳細内容と発売は、新型コロナウイルス感染症拡大の状況を見極めつつ、あらためて予約サイト( https://travel.willer.co.jp/train/tantetsu/obama-line/)などでお知らせいたします。
感染状況によっては、運行をとりやめる可能性もございますが、一日も早い収束のもと、多くのお客様に敦賀・若狭・北近畿の旅をお楽しみいただけるよう、関係者一同祈っております。
<丹後くろまつ号とは>
丹鉄にてウィラートレインズが運行する観光列車。
「丹鉄 FOOD EXPERIENCE」をコンセプトに、ここでしか体験できない食と空間、丹後の魅力を味わい感じるレストラン列車です。
車両外観は数々の列車デザインで知られる、水戸岡鋭治氏がリニューアルを担当し、天橋立に代表される日本海の白砂青松を象徴する「松」がテーマ。車内は木材をふんだんに使い、窓には京すだれ、壁には松のデザインをあしらった和モダンな雰囲気で、地元の特産品も展示しています。
*車両保有会社:北近畿タンゴ鉄道株式会社
*参考: https://travel.willer.co.jp/train/tantetsu/
*丹後くろまつ号の感染症対策については以下をご確認ください。
https://trains.willer.co.jp/safety/covid19/
関連コンテンツ
PR
PR
PR