• 2021/08/27 掲載

PPIH、マカオ1号店「DON DON DONKI」を複合商業施設Trust Leisure Gardenにオープン

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(以下、PPIH)グループの株式会社マカオ・パシフィック・リム・リテール・マネジメント(本社:マカオ、社長:竹内三善)は、2021年9月9日(木)に、マカオ1号店となる「DON DON DONKI」を、複合商業施設Trust Leisure Garden(トラストレジャーガーデン)にオープンします。

 DON DON DONKIは、日本製もしくは日本市場向けの商品や、日本産品を提供するジャパンブランド・スペシャリティストアをコンセプトに、環太平洋エリアにおいて多店舗展開を進めながら、日本食・日本文化の魅力を発信しています。

 マカオでは日本の商品に対する需要が高いため、同店ではDON DON DONKIで人気のある生鮮食品や総菜に注力します。「DON DON DONKI」は、「リアルジャパン」というコンセプトを掲げ、日本食の美味しさをPOPや店内演出を通じてお客さまにお伝えしながら、まるで日本に行って日本食・文化を体験しているようなワクワク・ドキドキ感を提供します。なお、精肉においては、マカオで人気が高い和牛を種類豊富に展開します。出店地域は、中国本土や香港からもアクセスがよく、今後は多くの観光客のご来店を見込んでいます。

■こだわり(1) オープンキッチンと屋台エリアで、リアルジャパンを追求

 総菜コーナーは、和牛、丼ぶり、焼き鳥、鉄板焼き(お好み焼きや焼きそばなど)の4つのカテゴリーを、調理過程が見えるオープンキッチンならではのライブ感も合わせて満喫いただけます。さらに、屋台エリアで提供する、焼き芋、おでん、コロッケ、ソフトクリームなどを展開し、日本で親しまれている味を再現することにこだわります。

 店舗近隣には、住宅街や学校が多く、ファミリー層や仕事帰り、学生のお客さまに、気軽に日本食をテイクアウトで楽しんでいただけます。

■こだわり(2) 環境に配慮した店づくり

 近年マカオではエコ意識が高まっており、同店は環境に配慮した店づくりを行います。お買い上げ商品のお持ち帰りには、使い捨てのビニール製のレジ袋は使用せず、再利用可能な不織布のレジ袋とエコバッグを販売します。また、使用済み乾電池の回収ボックスを設置してリサイクルを呼びかけます。

 さらに同店では食品を主に取り扱うため、関係各所と積極的に協議を進めながら、フードロスの削減に取り組んでまいります。

 今後もPPIHグループは、国際競争力を持った新たな流通を創造し、マカオにおける店舗開発を着実に進めるとともに、日本の農畜水産物などを積極的に展開することで、日本国外におけるジャパンブランド商品のさらなる認知向上と消費拡大に寄与してまいります。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます