• 2021/09/06 掲載

京都駅前地下街ポルタ、自動除菌・抗ウイルスシステムの運用を開始

京都駅前地下街ポルタ

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 京都駅前地下街ポルタ(京都ステーションセンター(株) 代表取締役社長 押川正大)は、ご利用いただくお客様に、より安心・安全を実感していただける店作りを目指し、神戸大学超スマートコミュニティ推進室(長廣剛特命教授)と共同研究を進めてきた、オゾンによりウイルスや菌を死滅させる「ウイルスフリーミスト」を開発し、ポルタプラザで運用を開始いたします。

 大規模な開放空間で低濃度オゾンを用いた本システムは、他に類を見ないものです。

1. 運用開始日等

(1)運用開始年月日 2021年9月8日(水)から運用開始

(2)設置場所 京都駅前地下街ポルタポルタプラザ

2. 「ウイルスフリーミスト」の原理

 新型コロナウイルスなどのウイルスや菌がオゾンに触れると死滅する原理を応用し、冷陰極蛍光ランプから紫外線を照射し、人体に悪影響のない低濃度オゾン(0.05~0.1ppm)を発生させ、ミストとともに噴射させるシステムです。

3. ポルタプラザにおける実証実験

 2021年7月に常在菌(常に人体に存在する微生物のうち、病原性を示さないもの)を用いて殺菌効果の実証実験を行い、その効果を確認いたしました。ウイルスの大きさは菌より非常に小さく、殺菌を行う条件であれば、ウイルスの不活化が行われることが、神戸大学の研究で実証されています。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます