• 2021/09/09 掲載

ビシェイ、高電圧厚膜抵抗器を発表

ビシェイジャパン

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 ビシェイ・インターテクノロジー社(米国ペンシルバニア州、NYSE: VSH、日本法人:ビシェイジャパン株式会社、東京都渋谷区、代表取締役社長:小澤政治)は本日、3kVまでの動作電圧を提供するAEC-Q200準拠の厚膜抵抗器の新シリーズを2010と2512のケースサイズで発表しました。

 ビシェイDraloricブランドのRCV-AT e3は動作電圧が高いため、標準的な抵抗器を多数使用するソリューションの代わりに使用可能です。RCV_AT e3は、電気自動車(EV)やハイブリッド自動車(HEV)のインバータ、車載充電器、DC-DCコンバータのボードスペースを節約し部品点数と実装コストを削減することが可能です。

 RCV-AT e3は100kΩ~100MΩの抵抗値範囲、±1%と±5%の許容差、±100ppm/Kと±200ppm/KのTCR(温度係数)を特長とします。1.0Wまでの定格電力、25ppm/Vの低電圧係数、-55℃~+155℃の動作温度範囲を提供します。自動表面実装品組み立てシステム、IEC 61760-1に準拠したウェーブ、リフロー、気相の自動はんだ付けプロセスに対応し、RoHS準拠のハロゲンフリー品です。

●デバイス仕様表:

 ・部品番号   RCV2010-AT e3 RCV2512-AT e3

 ・ケースサイズ    2010 2512

 ・抵抗値範囲   100kΩ~100MΩ

 ・抵抗許容差   ±5%; ±1%

 ・温度係数   ±200ppm/K; ±100ppm/K

 ・電圧係数   25ppm/V

 ・定格消費電力P70 0.75W 1.0W

 ・動作電圧   2000V 3000V

 ・動作温度範囲   -55℃~+155℃

サンプルおよび製品は既にご提供可能で、量産時の標準納期は10週間です。

■ビシェイ・インターテクノロジー社について

 ビシェイ・インターテクノロジー社は、世界最大のディスクリート半導体および受動電子部品ポートフォリオのメーカーです。同社の部品は、自動車、産業、コンピューティング、テレコミュニケーション、航空宇宙、医療における革新的なデザインに採用されています。The DNA of tech(TM)のビシェイ社はニューヨーク株式市場上場(VSH)のフォーチュン1000企業で、世界各国のお客様を支援します。ビシェイ社のホームページは https://www.vishay.com/ 

「The DNA of tech(TM)」はビシェイ社の登録商標です。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます