- 2021/09/09 掲載
NEC、DX推進に必要なデジタル人材育成を支援する「NECアカデミー for DX」を提供開始
本アカデミーは、NECが培ってきた育成ノウハウを集結し、これまで提供してきたAIやセキュリティ、デザイン思考などの研修プログラムに加え、お客様のDX推進をサポートする「DX人材育成サービス」を用意し、体系化したものです。NECは、本アカデミーをDXに取り組む企業を対象として今後3年間で6,000人の育成を目指します。
近年、DXの社会実装・活用が急速に進む中、世界的にデジタル人材の不足が大きな課題となっています。日本においても、2020年12月に経済産業省から「デジタルトランスフォーメーションの加速に向けた研究会の中間報告『DXレポート2』」が発表されており、日本のDX対応の遅れへの懸念と、デジタル人材の必要性が報告されています(注)。
今回提供する「NECアカデミー for DX」は、DXに取り組むお客様と伴走しながらデジタル人材の育成を継続的にサポートする「DX人材育成サービス」、AIやセキュリティ、クラウド、デザイン思考などDXに必要な実践力を強化できる「DX実践プログラム」、また各種テクノロジーやマネジメントなどのDXスキルを身に着けられる「DX研修プログラム」から構成されます。NECは、導入から実践、スキル獲得までデジタル人材育成をワンストップで支援することで、お客様のDX推進に貢献します。
「NECアカデミー for DX」の概要
・名称:NECアカデミー for DX
・研修地:NEC本社ビル(東京都港区)、リモート対応
・提供日:2021年9月9日
(「DX人材育成サービス」については2022年春より提供予定)
・構成:「DX人材育成サービス」、「DX実践プログラム」、「DX研修プログラム」
・価格:648万円~
(DX人材を育成するためのAI、セキュリティ等のプログラム(2か月間))
NECは、社内で培ってきたデジタル人材育成の方法論を産業界に還元することで、労働生産性の向上や国際競争力を高め、デジタル技術を有効かつ安全に利用できる人間中心のデジタル社会の実現に貢献します。
以上
(注1)出典:「デジタルトランスフォーメーションの加速に向けた研究会の中間報告『DXレポート2』」
https://www.meti.go.jp/press/2020/12/20201228004/20201228004.html
※記載されている会社名および商品名は各社の登録商標または商標です。
プレスリリースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR