0
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
株式会社日立製作所(以下、日立)は、多くの企業の基幹システムを支えるSAP HANA基盤のアセスメント、設計、クラウド上での環境構築から運用管理までを一括して提供する「SAP HANA クラウドサービス」を、新たにGoogle Cloudに対応させ、10月6日より販売開始します。日立は、これまで自社のデータセンターを介して本サービスを提供してきましたが、デジタルトランスフォーメーション(以下、DX)加速に伴うパブリッククラウド対応の第一弾としてGoogle Cloud上でのサービス提供を追加します。本サービスは、日立および日立ヴァンタラ社の子会社であるoXya社(オキシア社)(*1)での1,000プロジェクトを超えるSAP HANAシステムの導入実績や、パブリッククラウドの先進的な技術・ノウハウを活用しています。本サービスを通じて経験豊富な日立のエンジニアが、お客さまのSAP HANA基盤の環境設計・構築から運用、問い合わせ対応までをワンストップでサポートすることで、お客さまが安心して利用できる環境を迅速に提供します。
*1 2015年3月、日立ヴァンタラ社(当時、日立データシステムズ社)が買収。オキシア社は、SAPエコシステムの中でも最良のカスタマーサービスを提供する企業として知られており、専門的な知識と経験に基づく効率的かつ高信頼なサポートをSAPソフトウェアの利用企業に提供し、SAP HANA基盤やSAP S/4HANA(R)への迅速かつスムーズな移行を支援。
■今後の展望
日立は、Google CloudのBI(ビジネスインテリジェンス)機能を兼ね備えたデータ分析プラットフォーム Looker(TM)の提供など、基幹システムのデータを活用するサービスを拡充することで、お客さまのDXの実現を支援します。さらに、順次、アマゾン ウェブ サービスやMicrosoft Azure上でのサービス提供も追加し、パブリッククラウド対応を進めていきます。
評価する
いいね!でぜひ著者を応援してください
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
関連タグ