- 2021/10/13 掲載
熊本県とNEC、旅行商品を事前購入し顔認証で利用できる実証実験を開始
また、今回、顔認証で使用できる旅行商品は、「I'm fine! ASO」キャンペーン(注4)とも連動しており、熊本県公式観光予約サイト「くまもっと旅行社。」にて通常価格の半額で販売します。
新型コロナウイルス感染症の拡大・長期化は人々の暮らしや経済活動に大きな変化をもたらし、観光業界にも移動の抑制による観光客の減少といった多大な影響を与えています。
こうした中、熊本県は新型コロナウイルス感染症拡大により減少した観光客を呼び戻し、持続可能かつ安全・安心な観光地域づくりを目指しています。新型コロナウイルス感染症の拡大防止策や、観光客ごとにパーソナライズされたレコメンドなどの情報発信により、観光客の誘客拡大と行動変容による地域の活性化、周遊観光の促進を実現する仕組みや、観光客の行動などに関するデータを地域事業者間で利活用する仕組みの検討をNECとともに進めてきました。
(注1) 熊本県とNEC、「持続可能な新しい観光地域づくり」に向けた包括連携協定を締結(https://jpn.nec.com/press/202008/20200819_02.html)
(注2) 観光体験および宿泊施設や飲食店で利用できるチケットの電子化および利用者情報管理の仕組みは、株式会社ギフティが提供する自治体・地域課題を解決するデジタルプラットフォームサービス「e街プラットフォーム」を活用しています。(https://giftee.co.jp/service/emachi-platform/)
(注3) 半額での発売は規定枚数がなくなり次第、終了となります。お早めにお求めください。
(注4) 「I'm fine! ASO」キャンペーンサイト(https://kumamoto.guide/aso2020/)
関連コンテンツ
PR
PR
PR