• 2021/10/19 掲載

インテリジェントウェイブ、ホワイトハッカーの知見を用いたセキュリティ診断を提供

インテリジェントウェイブ

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 最先端のイスラエルのセキュリティ技術を用いてソリューションを展開する株式会社インテリジェント ウェイブ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:佐藤邦光、以下: IWI)は、日々多様化するセキュリティの課題・ニーズに対応すべく、株式会社イエラエセキュリティ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:牧田誠)の、サイバー攻撃から企業を守るホワイトハッカーの知見を用いたセキュリティ診断サービスを10月より開始いたしました。

 本サービスでは、今までにはない「攻撃する側の視点」のセキュリティ診断が可能となり、従来のセキュリティ診断では検知できなかったセキュリティホールの発見、セキュリティ対策の提案を実現します。

※ホワイトハッカーとは、高度なIT技術や知識をサイバー攻撃の対策などに活かす技術者のことを指します。倫理的かつ高レベルの技術者を意味するEthical Hacker エシカルハッカーとも呼ばれています。

 コロナ禍でのテレワークの普及やDXの推進により、マルウェアによる情報漏洩などのサイバー攻撃が増加する中、当社は「世の中のセキュリティ課題から皆様を解放する」未来を目指して、自社製品の開発・展開のみならず、セキュリティ先進国であるイスラエル発の製品なども展開しています。

【ホワイトハッカーの知見を活用、当社のセキュリティ診断の中身は?】

 ▼今までに存在しなかった「攻撃する側の視点」で診断結果を提供

 以前は、セキュリティ診断ツールを活用し課題抽出を行い、ツールでは原理的に診断できない項目についてはエンジニアが「防御する側の視点」での調査を行っていました。ホワイトハッカーによる診断調査を採用したことで、今までにはなかった「攻撃する側の視点」からのセキュリティ診断を提供し、ホワイトハッカーの知見も含めた多角的な診断結果を実現しました。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます