• 2021/10/19 掲載

JEITA、「Green x Digital コンソーシアム」発足

JEITA

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
 あらゆる業界・業種の50社/団体を超えるメンバーにより、社会全体でのカーボンニュートラルの実現に向けて、デジタル技術を活用した新しい社会作り・市場創造を目指す「Green x Digital コンソーシアム(読み:グリーン カケル デジタル コンソーシアム)」が本日設立されたことを発表しました。一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA:代表理事/会長 綱川 智 株式会社東芝取締役会長 代表執行役社長 CEO)は本コンソーシアムの事務局を担当します。

 本コンソーシアムは企業のカーボンニュートラル化の促進と産業・社会の変革につながる新たなデジタルソリューションの創出・実装に向けた活動を推進する場として、業界の垣根を超え、デジタル技術を利活用するあらゆる業種・業界が一堂に会し、活動を推進します。総会の下にコンソーシアム全体のステアリング機能(事業計画・予算の策定)を担う運営委員会(委員長:株式会社東芝)ならびに2つのワーキンググループ(WG)を設置し、本格的な活動を開始します。各WGの詳細は下記の通りです。

■見える化WG[主査:日本電気株式会社]

 グローバルでのサプライチェーン全体の脱炭素化を求める取引慣行や、欧州を中心とした新たなルールメイキングに対し、デジタル技術を活用し、サプライチェーン全体のCO2データを可視化(=共有)するプラットフォーム構築(データ連携基盤)に向けた活動を行います。また、サプライチェーン全体の排出量削減に向けて、企業間の協働(エンゲージメント)を促進するよう、削減努力がデータとして適切に反映される仕組みの構築を目指します。

■VPPA早期実現対応WG

 再生可能エネルギーの調達方法の拡大を実現するため、日本国内でのバーチャルPPA(Virtual Power Purchase Agreement)の早期実現による再生可能エネルギーの新たな調達方法の確立に向けた活動を行います。

※ 上記の他、新たなWGの設置に向けて、以下のテーマの検討を進めます。

 ・再生エネルギー利用サービスの普及

 ・データセンターの脱炭素化

 JEITAは2018年5月に創設した、より広範な社会課題の解決に向けた、あらゆる産業・業種の企業およびベンチャー企業との「共創」を推進し、新たな市場の創出を促進する「JEITA 共創プログラム」の1つとして本コンソーシアムの事務局を担当します。事業指針として掲げる「グリーン×デジタルによる経済成長の実現に向けた事業環境整備を推進」に基づき、社会全体でのカーボンニュートラルの実現に向け、デジタル技術を活用したグリーンな社会の新たな価値を生み出す活動を加速させていきます。

関連タグ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます