- 2021/10/27 掲載
キヤノンITS、AI商品認識プラットフォーム「StoreMotion」の提供を開始
近年、多様化する消費者ニーズへの対応、業務効率化による働く環境の改善など、実店舗におけるデジタルトランスフォーメーション(以下、店舗DX)の取り組みが盛んに行われています。
例えば、店舗マーケティングの用途では、店内カメラから得られた映像を解析して消費者の店内行動分析を行う取り組みが進められています。現状の技術では、店内カメラの映像解析により年代や性別といった消費者の属性情報や店内の動線分析は実現されていますが、手に取った商品や棚に戻した商品を認識することは店内カメラの映像では困難です。
また従業員の労働力不足や人件費の削減のためコンビニエンスストアの無人店舗の取り組みも進められています。無人店舗では、消費者が手に取った商品を認識するため、商品棚に無数の重量センサーや赤外線センサーを取り付ける必要があり大規模な設備投資が必要です。そのため導入コストが高く費用対効果が見合わないといった課題が出てきています。
キヤノンITSは、こうした課題を解決すべく、商品棚のカメラ映像から手にとった商品をリアルタイムにAI認識し、高精度で識別できるAI商品認識プラットフォーム「StoreMotion」の提供を開始します。本システムを活用することで、消費者の商品接触行動を可視化する「店舗マーケティングツール」や、マイクロマーケットなどの小型店舗における「レジレス無人決済」など、お客さまの店舗DXを加速するさまざまなソリューションを実現することが可能です。これらにより、店舗が抱える消費者ニーズの多様化や労働力不足といった課題解決に貢献していきます。
キヤノンITSは、キヤノン製品の開発で培ったソフトウェア開発技術や画像処理技術とAIを用いた画像認識技術を組み合わせたAI・画像処理ソリューションをさまざまな業界に提供し、ノウハウを蓄積してきました。今後、「StoreMotion」を活用した店舗業務支援や店舗マーケティング支援などのソリューションを提供することで、お客さまとともに新たな価値を創造していきます。
関連コンテンツ
PR
PR
PR