• 2021/10/27 掲載

三井住友海上など、「ドラレコ・ロードマネージャー」の販売を開始

三井住友海上、アーバンエックステクノロジーズ

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:舩曵 真一郎、以下「三井住友海上」)と株式会社アーバンエックステクノロジーズ(代表取締役:前田 紘弥、以下「アーバンエックス」)は、2021年12月より、全国の自治体や道路修繕事業者に対して道路等のメンテナンスを支援するサービス「ドラレコ・ロードマネージャー」の販売を開始します。

 本サービスでは、各地域のさまざまな企業の車両に設置されたドライブレコーダーのデータを活用することにより、従来のようなパトロール走行を行うことなく、広範囲の路面情報を把握することができます。

 地域企業と連携した自治体DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進し、事故につながる危険な道路損傷の早期修繕につなげることで、SDGsの達成・安全なまちづくりを支援します。

1.開発の背景

 全国の自治体等が行う道路の点検・管理業務には、高額な専用点検車両や専門職員の目視確認が必要になり、コストの増加や点検担当者不足の課題が生じています。

 これらの課題を解決するために、三井住友海上の自動車保険に付帯するドライブレコーダーにアーバンエックスのAI画像分析技術を搭載することで、その映像から得られるデータを活用した道路点検の支援サービスを開発しました。昨年より品川区、尼崎市等12の自治体にて実証実験を行い、道路損傷箇所の検知精度に対し高い評価を得たため、本サービスの販売開始にいたりました。

2.本サービスの概要

(1)サービス提供先

・自治体および自治体から道路点検業務を受託している事業者等

(2)サービス内容

・大手小売事業者や物流事業者等の車両に設置されているF-ドラ(※)等から、広域な路面状態のデータを自動的に収集し、AIが道路損傷箇所を検出し地図上に可視化。

・損傷ごとの修繕要否はクラウド上で一元管理でき、道路修繕事業者等への連携やレポート出力も簡単に行えるため、道路点検・管理業務の高度化・効率化を実現。

※三井住友海上専用のドライブレコーダーやインカメラで「事故緊急時のサポート」、「事故防止取組のサポート」、「運行管理のサポート」を行う当社フリート契約者向けのドライブレコーダー・テレマティクスサービスです。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます