- 2021/11/11 掲載
インテック、非対面の営業活動を支援するサービス「営業DXソリューション」を提供開始
「営業DXソリューション」は、コロナ禍でコミュニケーションスタイルの変革を迫られている企業に対し、現状の営業活動の課題調査から、デジタルによる迅速性を基本とした営業ツールの導入支援まで行うサービスです。
※1 BtoB:法人取引をメインとする事業のことです。個人消費者向け事業はBtoCです。
■「営業DXソリューション」の特長
(1)インサイドセールス導入診断サービス
アンケート形式の診断項目および個別インタビューに基づき、インサイドセールスの導入に向けて、解決しなければならない課題がどの程度あるかを診断・調査するサービスです。これからインサイドセールスやデジタルマーケティングに取り組みたい、または現在取り組んでいるが上手くいっていない等の課題を抱えているお客様を支援します。
(2)インサイドセールス導入コンサルティングサービス
導入診断((1))をもとに、お客様の効率的・効果的なインサイドセールスやデジタルマーケティングの戦略立案・導入計画を策定するコンサルティングサービスです。お客様が抱えている課題を解決するためセッション形式でミーティングを行い、その結果をレポートにまとめて提供します。
(3)-1インサイドセールスBPOサービス
個別にシステム等を導入することなく、お客様の商品・サービスのインサイドセールス業務全般を経験豊富なスタッフが代行するアウトソーシングサービスです。早期にコストをコントロールした営業改革を行えます。
(3)-2インサイドセールス導入SIサービス
自社でインサイドセールスを実施するために必要な環境を導入することを目的としたシステムインテグレーションサービスです。ABM(※2)基盤、名刺基盤、MAツール(※3)、CDPツール(※4)、電子契約・請求書ツール等の導入支援やお客様の既存システムとのデータ連携なども行います。
(4)インサイドセールス改善支援サービス
実施したインサイドセールスの結果とプロセスを評価して、より良い仕組みや運用の高度化に向けた改善活動を支援するアドバイザリーサービスです。
※2 ABM(Account Based Marketing):BtoBマーケティングにおける考え方のひとつです。重要顧客をひとつの市場と看做して、営業とマーケティングが協働してマーケティングを行う考え方です。
※3 MA(Marketing Automation)ツール:マーケティング活動の自動化を目的としたITツールのことです。リード(見込み顧客)の管理、キャンペーンの管理、メールマーケティングの管理、レポーティング等が行えるツールです。
※4 CDP(Customer Data Platform)ツール:顧客の属性情報や行動履歴情報(自社ウェブサイトの閲覧等)を一元化し、分析・活用することを目的としたITツールのことです。
関連コンテンツ
PR
PR
PR