- 2021/12/02 掲載
古野電気、通信×センシングで建設業の遠隔施工を支援
Wi-Fi対応の屋内測位センサーでフロア内の作業者や資機材を高精度測位し、現場を可視化することで遠隔施工を支援します。展示ブースでは屋内測位システムでタグの位置をアプリ画面に表示させるデモンストレーションを行います。また今年の5月から建設現場向けWi-Fiシステム「ウェーブガイド LAN」の販売を開始しておりますが、新たに「トンネル現場向け」と「地下現場向け」のWi-Fiシステムを参考出展します。今後も当社のコアコンピタンスである"無線xセンシング"を活用した新製品を建設現場市場へと広げ、建設業の省人化・生産性向上に貢献していきます。
【参考展示の紹介】
①業界初!照明がビーコンに!取り付け簡単・盛替え不要なラクチン屋内測位!
・照明一体型ビーコンで取付け簡単!盛替え不要!
・作業者や資機材の位置・動向をアプリ画面上でどこからでも確認可能
・建設現場に最適な測位アルゴリズム(※)で高精度化を実現
※(株)Phindex Technologiesの測位アルゴリズムを採用
②トンネル全線をWi-Fi化!通行を妨げない薄型高利得アンテナ搭載AP!
・Webカメラや作業管理アプリ等に必要な通信環境の構築に便利
・1000mトンネルでもアンテナ2台をLANケーブルなしで環境構築可能
・トンネル工事現場の邪魔にならない薄型設計
③10分で地下空間をWi-Fi化!ケーブルタイプのアンテナを繋ぐだけ!
・地下階でのオンライン会議・リモート検査業務に最適
・同軸ケーブルとアンテナを接続し、地下階に設置するだけ
・アンテナは手の平サイズで重さも200g程で持ち運び便利
関連コンテンツ
PR
PR
PR