- 2021/12/17 掲載
SCSK、モバイルプラットフォーム「S-NICS SIM」の提供を開始
1.「S-NICS SIM」の概要
次世代無線通信技術として注目されている5Gは、個人が持つデバイスだけでなくドローンやロボットでの利用やスマートオフィス、スマートファクトリー、スマートシティなど、人々の生活や事業での活用が期待されております。
「S-NICS SIM(※1)」は、法人向けのMVNO(※2)サービスとして、お客様の事業革新とDXを支援するモバイルプラットフォームです。
※1 S-NICS:SCSK Network Integration Co-creative Serviceの略。(商標登録申請中)
※2 MVNO:Mobile Virtual Network Operator(仮想移動体通信事業者)の略。
本プラットフォームはフルMVNO事業者として多くの実績を有する丸紅ネットワークソリューションズ株式会社との協業で開発しました。さらに本モバイルプラットフォームを使い、革新的な技術を有する先進企業との協業によりサービス共創を促進してまいります。
2. SIM接続の多要素認証サービス提供
「S-NICS SIM」を活用したサービス共創の第一弾として、イニシャル・ポイント株式会社の多要素認証サービス「JinCreek(ジンクリーク)」を活用してSIM接続の多要素認証機能(MFA)を付与する「S-NICS SIM MFA Plus(エスニクス シム エムエフエー プラス)」を提供開始します。
本サービスの特長は以下の通りです。
(1)高セキュリティ&ワンタッチリモートワーク
・リモートアクセスにインターネットやVPN機器を必要としないため、インターネットの脅威にさらされることなく安全なネットワーク接続を実現します。
・SIMの利用を多要素認証(SIM、デバイス、ヒト)によって接続保護することで、SIMの利便性はそのままに紛失盗難時のなりすましリスクも防ぐことができます。
(2)SIMからどこでもオフィス環境
・外出先、在宅環境問わずどこでもモバイル閉域ネットワークを介して拠点と同様のプライベートネットワーク環境を実現します。
関連コンテンツ
PR
PR
PR