- 2022/01/20 掲載
TIS、チャットボットシステム「DialogPlay」に「FAQ作成レコメンド」機能などを追加
※1 デジタルレスポンスとは、オフィスワーカーの情報・コミュニケーションに関わる様々な業務をデジタルで効率化し、デジタルトランスフォーメーション(DX)を実現する、チャットボット活用戦略のコンセプトです。
TISの「DialogPlay」は、あらゆるチャットボットの構築・運用に必要な機能を標準装備しており、たった3ステップでノーコードのチャットボットシステムが構築可能です。
今回、デジタルレスポンスを実現するため既存の「コンシェルジュボット(※2)」のほかに「FAQ作成レコメンド」、「ジョブ自動化シナリオ」機能を追加しました。
企業の情報システム部、社内サービスデスクなどでチャットボットを導入したものの適用範囲が限定的で有効活用されていない例が多く見られます。TISは、企業の様々な業務をチャットボットで一元的に連携し、業務効率化に向けた改善・改革を支援します。また、チャットボットを有効活用するためには、導入後のFAQの更新など運用が重要となってきます。
TISはFAQの効率的な拡充や改善ができるAI機能を提供することでFAQ運用のサイクルをトータルにサポートし、以下の生産性向上、コスト削減に対応します。
【生産性向上】
・24時間365日の問い合わせ対応が可能
・1つのインターフェースですべての質問・依頼を受け付けメニューをたどる手間を削減
・情報の場所がわからないことによる業務の停滞を防止
【コスト削減】
・FAQ作成レコメンド機能により、FAQ作成・運用コストを削減
・FAQのレベルアップで、運用担当の負荷を軽減
・API/RPA活用により業務運用チームの作業を自動化
※2 コンシェルジュボット:1ヵ所の入り口から、あらゆる業務における質問や作業依頼に対応できるチャットボット。「情報を探しにいく労力・時間」と「情報が見つからないことによる業務の停滞」を削減し、社員・ユーザの生産性を向上します
関連コンテンツ
PR
PR
PR