- 2022/01/20 掲載
NTTデータ東北など、「要介護認定事務の円滑な実施に係る調査研究事業」実証実験開始
【背景・目的】
後期高齢者の増加に伴い要介護認定者数の増加が見込まれているなか、認定調査員や事務職員といった保険者が不足しているため業務負担の軽減が課題となっています。要介護認定事務の効率化は、保険者だけでなく、被保険者にとっても認定結果の早期通知といった効果が期待されます。郡山市では、2021年3月からNTTデータ東北が提供している要介護認定事務支援AIサービス『Aitice(R)(アイティス)』(以下、Aitice)(※1)をご利用頂いていますが、本実証では全国の保険者の現状を考慮しつつ、さらなる業務の高度化・効率化に向けてICT利活用の方策を見出すことを目的としています。
【実証の概要】
本実証では、要介護認定事務における以下3業務について、ICT利活用の効果測定・効果検証を行います。
(1)タブレットを活用した訪問調査・認定調査票作成
現状は、訪問調査で聞き取りした内容をメモに残し、事務所に戻った後、調査票の書き起こしをしています。本実証では、訪問調査時にタブレットを活用して調査票作成を行うことで、本業務の効率化やペーパーレスの効果について検証を行います。
(2)AIを活用した調査票の整合性確認
現状は、調査員が作成した調査票の内容について、事務職員が目視確認しています。本実証では、Aiticeを活用し、調査票の確認作業をAIが担うことで、本業務の効率化について検証します。
(3)シームレスな一次判定システムへの調査票取込み
現状は、紙の調査票をOCRで読み込みし、一次判定システムに調査票の情報を取り込んでいます。本実証では、調査票の記載内容について、OCRを介さずに電子データとして流通させることで、一次判定システムとシームレスにデータ連携をする業務フローの検討を行い、本業務の効率化について検証します。
【今後について】
NTTデータ東北とNTTデータ経営研究所は、本実証で得られた成果をまとめるとともに、要介護認定事務におけるICT利活用の推奨モデルを作り上げ、全国の自治体への普及・提案活動を推進していくことで全国の共通課題である要介護認定事務の業務負担の軽減に貢献していきたいと考えています。
※1 Aiticeとは、NTTデータ東北が提供する要介護認定事務支援AIサービスです。 本サービスは、AI技術を活用し調査票の基本調査と特記事項の整合性を確認します。
※2 AiticeはNTTデータ東北が商標登録している商品です。
関連コンテンツ
PR
PR
PR