- 2022/02/10 掲載
NEC、景観画像の場所を衛星画像や航空写真から推定する技術を開発
本技術により、ランドマークとなる建築物が写っていない場合であっても、広域をとらえた衛星画像・航空写真から撮影場所を見つけることが可能となります。NECは今後、この技術を自然災害の被害を受けた場所や範囲の推定へ活用することで、救助活動の迅速化等への貢献を目指します。
水害や地震等の自然災害の発生時には、被災者の救助活動や生活再建に向けた取り組みを迅速に行えるよう、被害を受けた場所や範囲、状況を即座に把握することが重要です。そして、これらを把握する方法として、市民から自治体等へ提供される災害状況を撮影した画像の活用が期待されています。
NECは、被災状況の迅速な把握を実現していくため、衛星画像・航空写真を活用して地上で撮影された画像の場所を推定する技術を開発しました。本技術を用いた公開データセット(CVACT)による評価で、世界最高水準の照合精度85.6%を確認しました。(注1)
(注1)上空撮影画像8,884枚の検索タスクによる検索上位1%の正解率(地上撮影画像の画角が90°の場合
関連コンテンツ
PR
PR
PR