• 2022/02/18 掲載

広島県尾道市・尾道市大・日本ユニシス、群集マネジメント共同研究を開始

広島県尾道市、尾道市大、日本ユニシス

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 広島県尾道市(市長:平谷 祐宏、以下「尾道市」)、公立大学法人尾道市立大学(学長:藤澤 毅、以下「尾道市立大学」)、日本ユニシス株式会社(代表取締役社長:平岡 昭良、以下「日本ユニシス」)は、尾道市の地域活性化につなげるための人流データの取得・分析・利活用を行う群集マネジメントに関する共同研究契約を締結し、本日から実証実験を開始します。

 尾道市立大学、日本ユニシスによる尾道市内の人流データ分析結果を、尾道市が客観的なデータに基づいた商工振興、観光振興等の施策立案や民間事業者等にそのデータを利活用していただくなど、地域活性化につなげることを本研究の目的とします。

 なお本研究は、国立研究開発法人科学技術振興機構(略称 JST)の未来社会創造事業「個人及びグループの属性に適応する群集制御(*A)」(以下「JST群集マネジメント」)との共同研究です。

【背景】

 尾道市は、2019年に過去2番目に多い約683万人の観光客数を記録するなど、多くの人が訪れる魅力ある街です。その中心部商業エリアにおいて、人の流れを把握し、施策の基礎資料とするため、3年に一度調査員による通行量調査を実施しています。2021年度も調査を実施しましたが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、外国人を含めた観光客の流入が少なかったため、エリアの多くは通行量が減少していました。この度、尾道地区の中心部商業エリアの活性化や地域課題の解決へ向けて、複数のデジタル技術を活用し、年間を通して人流データを取得する実証実験を実施することとしました。その取得した人流データの利活用を促進し、地域活性化につなげる取り組みを行っていきます。

 この取組みに対して、JST群集マネジメントの参加メンバーである日本ユニシスは、尾道市の抱える課題の解決に向けて、IoTとAI技術を活用した人流解析サービスを提案するとともに、JST群集マネジメントと連携する共同研究を提言しました。尾道市と尾道市立大学は、日本ユニシスの提言に賛同し、三者の共同研究を開始することになりました。

(*A) JST 未来社会創造事業「個人及びグループの属性に適応する群集制御」

https://www.jst.go.jp/mirai/jp/program/safe-secure/JPMJMI20D1.html

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます