• 2022/03/08 掲載

エプソン販売、「分光ビジョンシステム SV-700SIO」を受注開始

エプソン販売

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 エプソンは、製造現場における色検査の自動化を実現するソリューションとして『分光ビジョンシステム SV-700SIO』の受注を、本日3月8日より開始します。

 製造業では、製造工程で発生するロットごとの色の違いを一定程度に抑え、製品品質を確保するために、色のバラツキや表面コーティングの確認など様々な色に関する検査を行います。これらの色検査において、現在普及しているRGBカメラでは微妙な色の違いを判別できない場合があるため、人の感覚に頼った目視での確認検査が多く行われていますが、作業者ごとのバラツキ、検査ミスの発生により不良品を市場流出させるリスクがあります。

 エプソンは、これらの色検査の課題を解決するソリューションとして、自社開発の新技術「MEMS Fabry-Perot Tunable Filter(MEMS ファブリ・ペローチューナブルフィルター)」搭載により高精度、小型化を実現した分光カメラ、分光スペクトルの測定が可能なオフラインソフトウェア(Epson Spectroscopic Vision Tools)を開発しました。これにより、今まで困難であった色の定量管理を実現し、特定の検査技能者に依存せずに、製造ラインにおける色の安定した品質確保に貢献します。さらに、検査の自動化を実現するインラインソフトウェア(EPSON RC+7.0/Vision Guide 7.0)により、検査員の工数削減や製造ライン全体の生産性向上に貢献します。

【エプソンの分光ビジョンシステムの特長】

■RGBカメラと同程度の小型・軽量サイズ

 幅49mm、高さ73.5mm、奥行30mm、重さ175gの小型サイズのため、RGBカメラの置き換えや製造ラインで人が立っていたスペースにも置き換え可能です。

■面で計測する面分光

 任意に指定した面の分光情報を非接触かつ一括で取得できます。分光測色計による検査では難しい面内の色ムラなどをとらえることが可能です。

■画像処理機能にも対応

 製造ラインで流れてくる検査対象を画像処理機能で認識し、分光スペクトル測定機能で品質基準を満たしているか判断できるため、色検査を自動で行うことが可能です。

 検査の自動化により検査員の工数削減に貢献できます。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます