- 2022/03/10 掲載
2月のビール類販売、3社減少=コロナ禍で業務用ビール苦戦
ビール大手4社が10日発表した発泡酒と第三のビールを含むビール類の2月の販売実績は、3社が前年同月比でマイナスとなった。新型コロナウイルスの新規感染者数が高止まりし、飲食店向けの業務用ビールの販売が苦戦した。
2月も、東京都などがまん延防止等重点措置の対象となった。関係者は「コロナ禍が長引き、二次会や宴会の自粛など消費者の行動が変わった」と話した。第三のビールも、2020年10月の増税の影響で振るわなかった。一方、コロナ流行下の家飲み需要を背景に、家庭用ビールの販売は、新商品の投入や商品リニューアルを行った一部の社で前年同月を上回った。
企業別の販売数量は、サッポロビールが前年同月比12%減、キリンビールが11%減だった。サントリービールも微減。数量でなく売上金額を公表しているアサヒビールの実績は11%増だった。
【時事通信社】
関連コンテンツ
PR
PR
PR