• 2022/04/12 掲載

イトーキ・NTTコムなど、コミュニケーションサービス「office surf」の実証実験を開始

イトーキ、NTTコム、NTTドコモ

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 株式会社イトーキ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:湊 宏司、以下 イトーキ)、NTTコミュ二ケーションズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:丸岡 亨、以下 NTT Com)、株式会社NTT ドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井伊 基之、以下 ドコモ)は、ニューノーマル時代のハイブリッドワークにおけるコミュニケーション課題の解決に向けた検証に取り組みます。

 イトーキが新たに開発した什器に、NTT Comが提供するオンラインワークスペース「NeWork(R)(※1)(ニュワーク)」とドコモが提供する法人向け共通認証ID「ビジネスdアカウント(※2)」を組み合わせた新たなコミュニケーションサービス「office surf(TM)(オフィスサーフ)」を活用し、働く場所の異なる社員同士の"雑談"を生み出し、社内コミュニケーションを活性化する実証実験(以下 本実証実験)を本日から2022年6月30日(木)まで実施します。

 今後、バーチャルオフィスとリアルなオフィスをシームレスにつなぐことで、離れた場所にいる社員同士のスムーズなコミュニケーションを実現し、快適な「働く環境」づくりに取り組んでいきます。

1.背景

 リモートワークとオフィスワークを組み合わせた働き方「ハイブリッドワーク」が主流となり、働く場所がますます分散されていく中、これまで新たなアイデアが生まれるきっかけとなっていたオフィスでの気軽な会話や相談ができる環境を求める声が高まっています。また、「新型コロナウイルス禍における働く個人の意識調査(※3)」では、仕事中の"雑談"があるほうがリモートワーク下でのストレスを解消できていることが示されており、ハイブリッドワーク環境で気軽な会話や相談をする場を作ることは企業にとっても課題となっています。

※1:NeWorkとは、従来のWeb会議サービスでは難しかった立ち話感覚での雑談やちょっとした相談が活性化できるようにデザインされたコミュニケーションサービスです。ログインしておくことで、同じオフィスにいるかのように、チームやプロジェクトのメンバーに話しかけることができます。

※2:ビジネスdアカウントとは、法人のお客さまが無料でご利用いただける共通認証IDです。生体認証によるパスワードレスのログインや、24時間365日体制のセキュリティ監視などの対策のもと、各種ソリューション・サービスを「ビジネスdアカウント」1つで利用できます。

※3:株式会社リクルート「新型コロナウイルス禍における働く個人の意識調査」より。

https://www.recruit.co.jp/newsroom/recruitcareer/news/pressrelease/2021/210122-02/

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます