• 2022/04/13 掲載

三陽商会・NRIデジタル・プレイド、OMOによる顧客体験向上のためのトライアルを開始

三陽商会、NRIデジタル、プレイド

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 株式会社三陽商会(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:大江伸治)、NRIデジタル株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:雨宮正和)、株式会社プレイド(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:倉橋健太)の三社が共同で、オンラインとオフラインを融合したOMO(Online Merges with Offline ※1)による顧客体験の実現に向けてトライアルを開始します。

 本取り組みは、三陽商会の「BLUE LABEL CRESTBRIDGE(ブルーレーベル・クレストブリッジ)」「BLACK LABEL CRESTBRIDGE(ブラックレーベル・クレストブリッジ)」の新ライン「CB CRESTBRIDGE(シービー・クレストブリッジ)」の第一号店舗「ららぽーと横浜店」(4月22日オープン)にて行います。公式ECサイト「クレストブリッジ オンラインストア」および本店舗を活用する顧客の行動データ(※2)をシームレスに解析・統合し、オフライン・オンラインの顧客接点で、その顧客のニーズや文脈を捉え顧客体験の向上を図ります。

 本取り組みを通じて、「CB CRESTBRIDGE」の「お客さまのすべての日常に寄り添う」というコンセプトを体現した新たな店舗体験の実現を推進していきます。NRIデジタルとプレイドは、オフラインとオンラインの様々な接点における顧客体験をシームレスにつなぐ共通基盤の開発およびその活用支援を共同して展開してきました(※3)。主に、店舗における行動データの解析はNRIデジタルが開発したSaaSインテグレーションサービス「OMO OnBoard」が、ECにおける行動データの解析とオフラインとオンラインのデータの統合はプレイドの提供するCXプラットフォーム「KARTE」が担います。

※1:OMO(Online Merges with Offline:オンラインとオフラインの融合)とは、オンライン(インターネット)とオフライン(リアル店舗)の境界線をなくして、お客さま一人ひとりに最適なサービスをご提供し、CXを向上させるという概念のマーケティング手法です

※2:各顧客接点における顧客の行動データの収集と活用については、顧客の同意を取得するなど法令に従った対応などを行うことを前提としています。

※3:参考

NRIデジタルとプレイド、KARTEと IoTデバイス(店頭設置カメラ等)を繋いだリアル店舗のユーザー行動情報取得に成功(2019年7月31日発表)

https://plaid.co.jp/news/20190731/

プレイドとNRIデジタル、三菱地所の事業共通マーケティング基盤としてKARTEの導入と運用を支援(2020年7月29日発表)

https://plaid.co.jp/news/20200729/

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます