• 2022/04/14 掲載

JPモルガンやシティなど、ロ企業の預託証券上場廃止で利益も

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ワシントン/ニューヨーク 14日 ロイター] - ロシア企業のほか、BNYメロン、ドイツ銀行、シティグループ、JPモルガンといった世界的な銀行は、ロシアが国内企業の預託証券を海外取引所から上場廃止にすれば利益を得る可能性がある。この問題に詳しい2人の関係筋が明らかにした。

預託証券の発行元である銀行が、商品解約に当たり契約上、投資家に手数料を請求できるためだ。

企業や銀行がどの程度利益を得るのか、銀行が手数料を請求するかは不明で、ロシアのウクライナ侵攻という異常事態を考慮すると投資家から不公平だとする怒りの声が上がる恐れがある。

しかし、関係筋から提供された手数料データを基にロイターが計算したところによると、手数料は数億ドルに上る可能性がある。

西側から制裁を受けているロシアは、外国人による支配を抑えるため、海外取引所に上場するロシア企業の預託証券を廃止し、ロシア国内の証券に転換する準備を進めている。

ガスプロム、ロスネフチ、ルクオイル、ノリルスク・ニッケルなどのロシア企業の預託証券は30以上あり、BNYメロン、ドイツ銀行、シティグループ、JPモルガンなどが発行し、 欧米市場で取引されている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます