• 2022/04/15 掲載

ゴールドマン第1四半期43%減益、資産管理好調で予想上回る

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[14日 ロイター] - 米ゴールドマン・サックスが14日に発表した第1・四半期決算は利益が43%減少したものの、市場予想は上回った。株式上場の低迷を受け株式引受事業が不振だったが、ウエルスマネジメントとトレーディング事業が好調だったことで相殺された。

グローバル・マーケッツ部門の純収入は78億7000万ドルと、前年比4%増。債券部門の収入が21%増加したことが押し上げ要因になった。

コンシューマー・アンド・ウェルスマネジメント部門の純収入は21%増の21億ドル。

一方、投資銀行部門の収入は36%減の24億1000万ドル。 ロシアとウクライナの緊張の高まりを背景に、株式上場と債券引受を巡る助言手数料が減少したことが響いた。

ゴールドマンは、ロシアがウクライナを侵攻したことを受け、他に先駆けてロシアから撤退。ソロモン最高経営責任者(CEO)は 「市場環境の急速な変化を受けリスクが前面に出てくる中、株式発行がほぼ停止するなど、顧客の活動に大きな影響が出た」と述べ、「破壊的なウクライナ侵攻を受けた激動の四半期だった」と振り返った。

アドバイザリー業務の収入は、おおむね横ばいの11億3000万ドル。

普通株主帰属利益は38億3000万ドル。1株当たりでは10.76ドル。アナリスト予想は8.89ドルだった。

総収入は約27%減の129億3000万ドル。

第1・四半期の営業費用は18%減。報酬のほか福利厚生関連費用の削減が奏功した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます