- 2022/04/15 掲載
米シティ、第1四半期46%減益 ロシア情勢巡り引当金積み増し
シティは、ロシアへの直接的なエクスポージャーによる損失とウクライナ紛争の影響に備え、第1・四半期に19億ドルの引当金を積み増した。これにより、信用コストは7億5500万ドルになった。
前年同期は、新型コロナウイルス感染拡大を受け積み増した貸倒引当金の戻し入れにより21億ドルの恩恵があった。
ロシアに対するエクスポージャーについては、昨年12月時点の98億ドルから78億ドルに縮小。ウクライナ紛争が極めて厳しい情勢になったとしても、損失は30億ドルを超えないとした。
純利益は43億ドル(1株当たり2.02ドル)。前年同期は79億4000万ドル(同3.62ドル)だった。リフィニティブがまとめた1株当たり利益のアナリスト予想平均は1.55ドル。
収入は2%減の192億ドル。投資銀行業務の収入が43%減少したことが響いた。トレジャリー・アンド・トレード・ソルーションズ事業の収入は18%増加。
フレーザー最高経営責任者(CEO)は「地政学環境、およびマクロ環境は一段と不安定になった」との認識を示した。
関連コンテンツ
PR
PR
PR