- 2022/06/17 掲載
マクセル、「Advanced Floating Image Display」をマクセルアクアパーク品川に設置
■設置概要
開始日:2022年6月18日(土)
場所:マクセル アクアパーク品川(東京都港区) 2階「ワンダーチューブ」付近
アクアパーク品川について:
品川駅から徒歩約2分の『品川プリンスホテル』内にある都市型水族館。2015年7月にグランドオープンし、"音・光・映像と生きものの融合"をコンセプトに最先端テクノロジーを駆使した演出と生きものたちを調和させることで、四季折々で可変性あふれる展示・パフォーマンスを展開しています。
オフィシャルホームページ: http://www.aqua-park.jp/aqua/
光と映像の先端技術を保有したマクセルと、TOKYO最先端エンターテインメントをコンセプトに掲げるアクアパーク品川とのコラボレーションにより、アクアパーク品川にご来場のお客様に次世代の操作体験ができる未来空間を提供します。アクアパーク品川に設置したAFIDは、トンネル型の水槽「ワンダーチューブ」に暮らす同館の人気の生きものについてのさまざまな情報を空間に映し出し、お客様は知りたい情報を空間にタッチして選択することができます。
本AFIDは、マクセル独自のLLIS技術により高輝度かつ高コントラストな空間映像表示を実現しています。今回アクアパーク品川に設置したAFIDには、株式会社アスカネット製のASKA3Dプレート(*4)を採用し、空間に浮遊像を表示しています。
マクセルは今後も、光と映像技術で新しい価値を創生し未来に貢献していきます。
*1 HMI(Human Machine Interface):ヒューマンマシンインターフェース、人間と機械が情報をやりとりするための手段やそのための 入出力装置。
*2 AFID(Advanced Floating Image Display):2020年に既開発のLLIS技術をベースにしたマクセル独自の空間映像表示装置
*3 LLIS(Laser Like Image Source)技術:マクセル独自の映像光制御技術。
*4 ASKA3Dプレート:空中映像表示プレート。
関連コンテンツ
PR
PR
PR